仕事ができない社畜が仕事ができるようになるための方法を模索する日常

仕事ができないぼくだから、仕事ができるようになるためにいろいろ考えているので、それをつらつらと。目指せ脱社畜。

やっと運が悪いスパイラルから抜け出したお話。意識下に置くって大事。

どもども。

じょぜです。

 

今回は運が悪いスパイラルに入っていたのをようやく抜け出したお話です。

抜け出してみると意外とこういうもんて単純なもんなんだなという僕自身への忘備録でもあります。

 

なにをしたか?というと

 

運が悪いと意識しただけ。

 

 

詳しく話していきましょうかね。

 

続きを読む

あなたは素直さを持てるか?素直さこそが重要な要素なんだ。

じょぜです。

 

僕は基本的にあまのじゃくです。

そして、自分が正しいと思っています。

 

というか、みんな自分が正しいと思っているでしょ?

 

自分が考えることが間違ってるなんて思いたくないし思って生きていたら絶対に気がくるってしまう。

 

だから、みんな自分が正しいと思っている。

 

ただ、僕は自分が正しいと思うからこそ、他人の考えが本当に正しいのか?を試したくなってしまうんです。

 

試す、とは言葉が悪いかもしれないけど、これこそが素直さの入り口なんです。

 

だって、自分が正しい!相手が間違ってる!なんて考えていたら相手の言うことなんか聞けなくなっちゃいますよね?

 

自分がどう思うかはさておき、相手が言うことを「正」として受け入れる。

これが素直さということ。

そして、その素直さは生きていく上で絶対に重要な要素なんだ。

 

続きを読む

守破離の「守」を抜かして「破」を行う人が多すぎる。

じょぜでっす。

 

最近、コンサル生を4人持っています。

教える立場になって、また、自分も振り返るとやはり「守破離」って重要な考え方なんだなって思います。

 

しゅ‐は‐り【守破離】

剣道や茶道などで、修業における段階を示したもの。「守」は、師や流派の教え、型、技を忠実に守り、確実に身につける段階。「破」は、他の師や流派の教えについても考え、良いものを取り入れ、心技を発展させる段階。「離」は、一つの流派から離れ、独自の新しいものを生み出し確立させる段階。

出典|小学館デジタル大辞泉について | 情報 凡例

 

 

とこんな感じですね。

日本らしい考え方で僕は好きだし、本当に人から学ぶときは大切だなって思います。

 

そして、僕は最近すごくいろんな人に学ぶのですが、一番大切にしているのは「守」ですよ。

だって、、、

 

続きを読む

コミュニケーションが苦手な人が気を付けるべき点

お久しぶりです。

じょぜです。

1年以上も更新滞ってましたが、久々に更新してみようかなと。

 

ちょうど便秘の記事で更新がで止まっていたので、

便秘ブログなんて呼ばれてましたねー。

詰まったように記事を書かないからってうまいねー。

うんうん。

 

余計なお世話です。

 

 

好きな時に書くよ~。

 

さて、皆さんはコミュニケーションは得意でしょうか?(唐突)

 

 

僕はとても苦手です!

 

 

コミュニケーション苦手なので営業職を避けたぐらいなので

本当に人付き合いってあまり好きじゃないんですよね。

友達といるのはいいんですけどね。

 

ということで今回はコミュニケーションが苦手な人のためのお話。

 

 

さてさて、コミュニケーションが苦手な人ってどんな理由なんでしょうかね?

 

酷いことをされたトラウマ?

人前で話そうとすると緊張しちゃう?

自分に自信がない?

 

なんとなーく色々あると思うんですけど、

意外と一番多いのは、他人に興味がない。

 

なんじゃないかなー。

続きを読む

【男だって便秘になるもんだ】パフォーマンス上げるためにダイエットしたらぼくの便秘の原因が分かりました。

どうも、じょぜです。

 

年齢を重ねていくごとに本当に脂肪ってつきやすくなったなぁと。

この半年で体重が60㎏⇒70㎏ですよ!

 

もちろん原因はストレスからくる過食で(笑顔)

 

と、まあ、体質もあるんでしょうね。

もう一つの原因は便秘ですわ。

 

本当に太ったせいでまいりました。

服が入らない、体の動きが鈍いというのはもちろんのこと。

頭の回転も遅くなった。

明らかにベストパフォーマンスからほど遠い、ということでダイエットを決意です。

 

続きを読む

愚痴って言っちゃいけないの?愚痴の在り方を考えてみた。

皆さんは愚痴ってますか?

ぼくは愚痴ってますよ(^^)

 

どうも、じょぜです。

 

 

 

毎日こんな心の状態。

愚痴るくらいなんだから仕事辞めりゃいいんですよね。

…ま、とりあえずぼくのことはおいといて、今回は愚痴の在り方について考えたことを述べていこうと思います。

 

続きを読む

【仕事ができるようになる方法】時間を無駄にしていませんか??優先順位をうまくつけて効率よく仕事を回そうぜ!

 無駄にだべってばかりで、帰るのが遅くなっちまう!

じょぜです。

 

無駄に話すのなんか我ながら愚の骨頂ですが、目の前の仕事に追われて優先順位を失うのもかなり時間を無駄にしています。

 

時間を無駄にして、帰るのが遅くなるとか、仕事が終わらなくなるなんていったら完全に自分のせいですね。

仕事のせいじゃないです。

 

忙しいと優先順位を見失いがちですが、

優先順位を付けることが仕事の効率化には最優先すべきことです。

 

 

忙しい時ほどしっかり立てていきましょう。

 ということで、仕事の優先順位を付ける方法を話していきましょ。  

仕事を分解して考える。 

 

優先順位には間違ったつけ方も存在します。

ただただ、期日が近いからと言って優先順位を高くすればいいってもんじゃない。

 

仕事の優先順位を正しくつけるためには仕事を4つのタイプに分解します

①重要かつ期限が迫っている仕事

②重要であるが期限は迫っていない仕事

③重要ではないが期限が迫っている仕事

④重要でなく期限も迫っていない仕事

 

こんな風に仕事を分解して分けます。

当然優先順位としては、①が最優先。④が一番優先しなくていい事項になります。   

こうやって考えれば、期日が迫っているよりも重要度が大切という事が分かります。

一個一個の仕事を考えてみて、当てはめてみて下さい。

 

しっかり優先順位組はできていますか?

 

優先順位リストを作成する。

 

優先順位リスト、というと大げさかもしれません。

簡単に言えば、その日や、次の日にやるリストを優先順位付けておくことです。

このブログでは何回か伝えているし、今後も何度も伝えていくことになるでしょう。

 

具体化が大切です。

 

ちゃんと何をするのか目に見える形にすれば、優先順位が高い仕事が終わった時、次に取り掛かるべき仕事がわかり、スムーズに事が進みます。

 

当然手書きのメモでもなんでもいいので、何をすべきか、記録していきましょう。

終わった時に二重線などで消していき、全部消えたら仕事が終了!

全部消せたときの達成感たらないですよ!!

残った時の悔しさもハンパないですが…

 

先送りしないように考え、仕事をする。

 

先ほどのタイプで一番 やっかいなのは②です。

期日が迫っていないけど、放っておいたら期日が迫り①になってしまう。

そうすると慌ててやり始める。

 

なんていうこと、よくありませんか?

ぼくも実はありますが…

人は、先送りしがちです。

ある意味、先送りしてもいいような優先順位付けでもありますが、逆に先送りしないための予防策でもあります。

 

特に②であると認識ができるのであれば、早めにやってしまいましょう!

早めにやっておけば将来の自分が苦労することもないし、重要度が高いので、早いほど評価は上がっていきます!何か不備があったとしても時間があるので修正もしやすいです。

 

当然①を最優先ではありますが、②に対しても感度を高めていきましょう!

 
 
いかがでしたでしょうか?
優先順位を付ける際、しっかり仕事をタイプ分けする事。
これ、本当に重要です。
 
これができなければ、優先順位もうまく行きませんし、失敗することや無駄になってしまうことも多くなっていきます。
逆に心がけていけば時間も無駄にならないし、評価も上がっていきます。
是非心がけてみてください!